トレンドアフィリエイトを実践していると、プロフィールを載せようか考えるときがあると思います。
まわりのトレンドブログをチェックしてみると、載せている人もいれば載せていない人もいます。
もしアクセスが増えたり稼げるようになるなら載せてみたいですよね。
この記事ではトレンドアフィリエイトブログにプロフィールを載せる意味はあるのかをご紹介します。
プロフィールを掲載してもアクセスは増えない
なぜならトレンドは訪問者がファンになってくれるサイトではないからです。
トレンドブログは時事ネタを扱うブログなので、固定ファンが付くようなブログではありません。
検索エンジンでなにかしら検索して、あなたのブログに辿り着いているだけなのです。
お気に入り登録してくれる人はほぼ皆無でしょう。いても極少数だと思います。
僕はトレンドブログ系はブックマークしたことは無いです。(ライバルチェック目的でならありますが)
アクセスにつながらないので、特にプロフィールを頑張る必要は無いですね。
プロフィールを載せたほうがいいのか
私の考えでは必要無しです
上記でも解説しましたように、プロフィールを載せたからといってアクセスが増えるわけではありません。
まったくアクセスが集まらないというわけではありませんが、極微量だと思います。
それであればプロフィール作成する時間で、1記事作成したほうがたくさんのアクセスを集めることができます。
ちなみに私はトレンドブログにプロフィールを載せていますが、それが理由でアクセスが増えてはいないです。
グーグルアナリティクスを使い、どんな検索キーワードで自分のブログに訪れているのかをチェックしてみても、自分のプロフィールに関係するようなキーワードはありませんでした。
ですから記事を作成することに比べたら、プロフィールを載せることはかなり非効率なことをやっていることになりますので、記事を書くのに飽きてしまったときなどに気分転換としてやってもらえればいいかと思います。
グーグルアドセンスに落ちる可能性がある?
最近では、グーグルアドセンスの審査時にプロフィールの掲載が無いと落ちやすいと言われています。
もし審査に落ちてしまった場合、プロフィールで通過できるようになる可能性もありますから、そのときはプロフィールを追加すると良いかもしれません。
もし既にグーグルアドセンス審査を通過している方は、プロフィールを追加する必要は無いです。
コメントを残す