今回は画像に関して。
画像はいらないという人もいるし、画像はあったほうが良いという人もいます。
僕は断然「画像はあった方が良い派」。あなたにも特化型ブログで画像を使ってほしいと考えています。
僕の考えと、画像を載せる場合の注意点を書いていきます。
目次
特化型ブログの場合、画像はあった方が良いと思う
なぜなら、画像があったほうがイメージしやすかったり、説明が伝わりやすかったりするから。実際の画像が無いと説明できないモノって結構ありますよね。
特化型ブログの場合、一つのテーマに絞るので、記事の中で専門的な説明をすることも多いです。そんなときはやっぱり画像があると分かりやすいし助かる!
それに文章だけだと、どうしても文字ばかりで、見ていて飽きやすい。読者を飽きさせないためにも画像は効果的と言えます。
だから僕は画像載せた方が良いと思っている派。
自分で画像を用意したり、無料素材サイトから探すのが1番。でも適した画像が無いときも多いんだよね…
自分で撮影取材したり、パクタソとか写真ACさん等の無料画像サイトで画像を用意できれば1番良いです。
自分で画像を用意したり、無料画像サイトで事足りれば、著作権違反だのポリシー違反だのにひっかかることはありません。
ただ……ぶっちゃけ、何かを説明するときに適した画像って、無いコト多いんですよね…
アイキャッチに使えるような、なんとなく共通点がある画像とかは見つけられても、何かを説明しようとしたときにドンピシャで当てはまる画像って正直、無いです。
画像を全部自分で準備できればいいけど、正直準備できないことも多い。
そんなときにはネット検索して、ネット上にある画像を使用することになるんだけど、一応リスクがあることを覚えておきたい。
ネットから画像を拾って使うリスク
勝手に画像を使う場合リスクがあります。
- Googleからアドセンス停止のペナルティくらうかも
- 著作権者に文句を言われるかもしれない
勝手に画像使ったからって、いきなりアドセンス停止にされることは無いんだけど、ポリシーに触れていることは覚えておきましょう。
勝手に画像を使うのはポリシー違反なんだけど……実際は
一応ポリシー違反なんだけど、でもそうやって画像無断使用しているブログ全部を違反対象にしたら、大多数のサイトが潰れてしまうわけで………現在グレーゾーン扱いとなっています。
本当はダメなんだけど、NAVERとかのまとめサイトもガンガン画像使用しているし、まぁ大丈夫かなくらいの認識ですね。
アダルト系とかの画像を使わない限りは多分大丈夫
僕の経験上、アダルト系の画像を使わない限り、画像使用でペナルティにされることはあんまり無いと感じています。(いや、僕はアダルト系の画像使ってないですよ?笑)
いろんな画像を使ってきましたが、一応まだペナルティにされていないので、普通の画像を使う分には問題ないと思われます。
ペナルティを受けた他のサイトを見ると、やはりアダルト系の画像を使っていたか、際どい(アダルトと判断されかねない)画像を使っていたケースでペナルティを受けているみたいで……だから普通の画像であれば多分問題ないでしょう。
※とはいえペナルティ等のリスクが1%でもあることに変わりはないので、画像を無断使用する際は自己責任でお願いします……
画像を使う場合はこうしよう
リスクが100%消えるわけではないから、画像を借りるときは一応対策しておこう!
「引用元」「出典」を書いておく
画像の下に「引用元」とか「出典」と書いて、どこから画像を借りてきたかを分かるようにしておきましょう。NAVER等のまとめサイトではなくて、元の第一発信者のサイトを記すのがポイント。
正直、画像を載せる度にイチイチ、「引用元」とか「出典」を記すのは面倒なんだけど、画像を借りるんだからせめて第一発信者のサイト名を載せてあげないとね。
著作権者に許可をとってみる
もし著作権者が分かっている場合には一言声をかけて、画像を使わせていただく、というのが本当は1番良いです。
それで許可が得られれば何も問題無いですからね。
外部リンクを貼るときは”no followタグ”を使っておこう
引用元とか出典のところに引用元となるサイトのリンクを張るのですが、やってほしいことがあります。
それはno followタグを使うこと!
なぜなら外部リンクを貼ると、相手先のブログにSEOパワーを分けることになってしまうからです。自分が努力して積み上げてきたSEOパワーを相手ブログに分け与えるのは正直、あまりいい気持ちではないですよね。
なのでno followタグを使います。
no followタグを使うと外部リンクしてもSEOパワーを分け与えることがないので、安心して外部リンクすることができます。
no followタグの使い方
まずGoogleとかで画像を探して、画像の上で右クリック。
そして「画像アドレスをコピー」
次にWordPressのテキスト画面に切り替えて、「link」をクリック。
次に①に、さっき画像アドレスをコピーしたのをそのまま貼る
②は相手先のサイト名を入れる
③チェックを入れること、画像がクリックされたときに別窓でリンク先が開かれるので、便利
④最後に「リンク追加」
すると下の画像のようになりますのでno followタグを入れます。
target=”_blank”rel=”nofollow”>
target=”_blank” と > の間にrel=”nofollow” を付け加えます。
rel=”nofollow”を入れてみました。
長くて二行になっていますが、さきほどの場所にrel=”nofollow”が入っていればOKです。
これで外部リンク先にSEOパワーが移動する心配はなくなりました!
今後外部リンクを使うときにはこの作業をすることになりますので、「rel=”nofollow”」を単語登録しておくと良いですよ。そうすればイチイチこのタグをコピーしなくても素早く呼び出せて便利です。
僕の場合、 れる と入力すると rel=”nofollow” が出るように登録しています。あなたも呼び出しやすいように単語登録してくださいね。
【まとめ】
- 画像を使って検索ユーザーに分かりやすい情報提供をしていこう
- 多分ペナルティは喰らわないだろうけど、リスクは0%じゃないことを覚えておきましょう
- 画像を使うときは「引用元」「出典」を付け加えて、どこから画像を持ってきたのかを明記しておく
- 画像を使うときはnofollowタグを入れて、外部リンク先サイトにSEOパワーを分けないようにしておこう
本当は、特化型ブログを教える立場として「外部サイトの画像も使いましょう」とは大声で言いにくいんだけど……
画像があったほうが検索ユーザーに情報をわかりやすく提供できるので、必要に応じて画像は使うべきと考えます。
ただ、できれば画像は自分で用意しましょうね。”あくまで自分で用意できなかった場合”に外部サイトの画像も使うという考えでやっていくのが良いと思います。
画像を有効活用して検索ユーザーにわかりやすい情報を提供していきたいですね。
コメントを残す